God said

ダークモードに対応しました

dark-mode-topParody of WWDC 2019 Keynote - Introducing iOS 13 in Dark Mode | Apple (YouTube)

騒がしい日々に、いかがお過ごしでしょうか。
YOASOBIの『夜に駆ける』をヘビロテしつつ書いています。本記事はそんな夜での閲覧が捗りそうなテーマを扱います。

2018年発表のmacOS Mojave、2019年発表のiOS 13でダークモードがサポートされ、メジャーなアプリやウェブサイトは続々とダークテーマを追加してきています。ちょっと興味があったので、白を基調としたこのサイトも勉強がてらダークモードに対応させてみることにしました。

続きを読む

Tokai Open 2019!!

写真提供 : 諸岡 徹(Toru Morooka)
約4ヶ月ぶりの投稿となります。4月末のtribox Open Spring 2019にも参加していましたが、記事を書く暇がありませんでした。せっかくですので記事末尾に写真を載せておきます。

6月22日土曜日、私の所属する東海スピードキュービングコミュニティ(以降TSC)主催の東海大会2019が無事に終了しました。まずは今回の開催にあたって多大なご協力をいただいた日本ルービックキューブ協会関西支部の皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。撤収作業に気を取られ、その日のうちにお礼を申し上げられませんでした。本当に失礼な奴です。

続きを読む

iPad Pro -PayPay Edition-

第1弾PayPay祭りで注文したiPad ProとSmart Keyboard Folio。あれから100日近くが経過してようやく手元に届きました。忘れた頃にやってきた新しいiPad、忘れないうちに記事にしておきます。

続きを読む

【Annict API】アニメの視聴状況や予定をまとめて表示するページを作りました

top

annict(me); | lab.esprlog.
最近ようやくリゼロを見始めました。"エミリアたん"って視聴者のつけた愛称ではなかったんですね。てっきりえるたそみたいなノリかと思っていたんですが、主人公がエミリアたん連呼で笑いました。フェルトみたいな子も結構好きです。

さて、私は普段からアニメ視聴管理サービス『Annict』でアニメ関連の情報を収集・管理しています。こちらのサイトがWeb APIを提供していると最近知りましたので、早速利用してみました。

続きを読む